OHANAキッズ・ファミリークリニック
のご案内
医院名 | OHANAキッズ・ファミリークリニック |
---|---|
院長 | 稲毛 祐基子 |
住所 | 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1-47-10 |
診療科目 | 小児科・内科 |
診療時間 |
|
受付時間 |
|
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 03-3693-2222 |
2020年4月、葛飾区四つ木に小児科・内科のクリニックが新規開業しました。
患者様一人一人の症状やニーズに合わせた丁寧な治療にこだわり、
健康増進および病気の予防に寄与してまいります。
患者様の側に立ち、十分話を伺った上で治療をすすめていきたいと思っています。
「このクリニックに来てよかった」と思っていただけましたら幸いです。
* 新型コロナウイルス感染症流行が広がっております。まずは、お子さんが安心して受診できるような体制を引き続き行いたく、一般内科の診療はまだ見合わせることにいたします。内科の方の受診は感染のない方の健康診査と風疹などの予防接種のみとなります。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*ビジョンスクリーナーを導入しました。簡単に生後6か月より弱視の早期発見ができます。
視力発達の感受性の強さは1歳半頃がピークで、10歳頃までが臨界期となります。弱視は適切な治療を早期に開始すればするほど治療に反応して改善してきます。当院では子どもの発達に視覚からの入力は重要であることを踏まえ、健診(6か月、9か月、1歳半、5歳)の時には無料で全員に行います。健診以外でも「弱視」が心配でスクリーニング検査をご希望の方は自費で受けられますのでお問い合わせください。
*土屋恵司先生(日本赤十字社医療センター周産期母子・小児センター顧問)の外来は毎週火曜日午後になります。
小児循環器外来も一般外来と同時に行いますので、先天性心疾患や川崎病のフォローアップ、心電図異常や心雑音の精査などをご希望の方も火曜日午後にご予約ください。
*予防接種は生後2ヶ月から受けられます。
はじめての接種の方はワクチンについてわからないこともあるかと思います。外来で接種スケジュールの作成など相談することもできますので、お気軽にお電話ください。
*大人の風疹追加対策(風疹第5期・クーポン券)と葛飾区単独(区内に在住する19歳以上の方全て)の風疹抗体検査と予防接種は実施いたします。詳細は葛飾区HPをご覧ください。
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000050/1001800/index.html
なお、ご予約はインターネットでお願いいたします。
当院には感染予防の陰圧室があり入口から別となっております。引き続き院内感染防止に配慮し、空間だけでなくできる限り時間帯も分けて診療を行いますので発熱や風邪症状など、感染症状ある方は午前中に受診してください。
なお、予防接種・健診専用時間帯は平日:午前10時半から11時半と午後3時から4時、土曜日:午前11時以降に設定しておりますので、月齢の小さいお子さんも安心して予防接種、健診を受けられます。
院内でお待ちいただく時間を短くするためにインターネットでの予約をお勧めします。
また、原因不明の発熱が続く、呼吸が苦しい、経口摂取ができずぐずったりしているなどの症状のお子さんは
新型コロナ受診相談窓口
03-3602-1376(平日)
03-5320-4592(平日夜間、土日祝日)
にご連絡ください。